共同印刷グループ コーポレートレポート2023
28/72

❸ 価値創造マテリアリティへの対応◆ 多様なライフスタイルへの貢献・ 学びや働き方、趣味など自己実現のため体験価値提供など、生活者❶ 事業環境の認識・生活者の価値観や行動様式の変容・生産労働人口の減少、超高齢化社会の到来・都市化の進行と地方の過疎化による地域格差・社会全体のデジタルシフトと紙媒体(市場)の縮小・テクノロジーの進化・環境意識の高まり❷ 価値創造の源泉・幅広い業界をカバーする強固な顧客基盤・長年蓄積した技術ノウハウ・課題解決力に優れた豊富な価値創造人材26 社会のデジタル化や生活者の価値観の変容、少子高齢化の加速、環境意識の高まりなど当グループを取り巻く事業環境の変化は一過性のものではなく、今後も不可逆的かつ加速度的に進行していくと考えています。 当グループは、進化するテクノロジーを活用することで、社会環境の変化に柔軟に対応し、競争力のある組織へと自己変革することを目的として、DX推進活動の取り組みを進めています。 全社DXビジョンを「デジタルの力でマテリアリティを解決し、豊かな社会と新たな価値を創造する」としました。DXを通じて、社会の変化を成長のチャンスと捉えて新たな価値を提供し、デジタルを武器に「未来起点の変革」に挑戦していきます。【新たな価値創造と企業価値向上のためのアクション】・あるべき姿に向けた変革推進・ビジネスで生み出す価値の向上・変革を担う、全関係者のレベルアップ理念/目次の「人生の質」向上に向けたデジタルソリューションの創出◆ スマート社会への貢献・ 金融・行政・ヘルスケアなどの公共サービスで、生活者とサービス提供者のエンパワーメント向けデジタルソリューションの創出◆ 循環型社会への貢献・ 循環型社会とカーボンニュートラル社会の達成に向けて、社会の環境負荷低減に向けたデジタルソリューションの創出デジタル人材強化トップメッセージ価値創造従来のビジネスモデルでは生き残れない社会の変化をビジネスチャンスに基本的な考え方ビジネスプロセス変革既存事業領域で高い利益率を確保デジタルの力でマテリアリティを解決し豊かな社会と新たな価値を創造するDX戦略3つの変革人材変革変革を担う新たな価値提供ビジネス モデル変革新規事業領域で高い競争力を確保競争力のある組織への自己変革DX戦略

元のページ  ../index.html#28

このブックを見る