05432100119.562.8❶ 既存事業の事業基盤強化❷ 新規事業領域の探索❸ 環境戦略❹ 人材戦略❺ 経営管理機能の強化★ サステナビリティ経営● 次期中長期戦略の検討では、ROE8%以上の実現と継続的に収益力を向上させる戦略を策定する。合わせて理念体系やマテリア● サステナビリティ経営では、重点領域の取り組みとして、環境戦略の見直し、人権デューデリジェンスの実施、サプライチェー2.11.175677511● ROE2.51,57750.2(%)(百万円)共同印刷グループ コーポレートレポート2024財務戦略事業戦略は2024年度目標値2021年度2022年度2023年度自治体向けまなびコンテンツ提供Webサイトの開設)取得支援制度)サステナビリティは2024年度目標値主要な取り組み(2023年度)ガバナンス3,5003,1002,8002,1001,4007002021年度データ集は2024年度目標値2022年度2023年度● 業務高度化に向け、「DX推進室」を設置● 注力領域に向けた取り組み強化(記述式試験採点業務を効率化するDXサービス提供、企業・● 接触により作用する新しいタイプの衛生材料を開発● 蓄熱繊維用の高機能ペレット(2022年度開発)の使用製品上市が徐々に拡大● TCFD提言への賛同を表明し、TCFD提言に基づく情報開示を実施● カーボンニュートラル宣言を掲げ、SBT認定取得に向けたコミットメントレター提出● 産官学のパートナーシップ「サーキュラーパートナーズ」参画● 環境配慮型製品リリース(紙素材の卓上カレンダー、リサイクル材料を用いたカード)● 食品ロス削減に資する製品リリース(食品の酸化劣化を抑制する機能性フィルム)● 社内ビジネスコンテスト継続や異動活性化による価値創造人材の発掘・育成強化● 挑戦する人材のモチベーション向上に資する制度改定(昇格試験制度、役割等級制度、資格● ROIC改善に向け、目標設定し在庫削減や債権回収期間短縮に着手● サステナビリティ視点での総合的施策立案・推進を担う「サステナビリティ推進室」設置● 「共同印刷グループ人権方針」を策定し、人権尊重の取り組みを強化● サステナブル調達推進に向けて「共同印刷グループ調達基本方針」を策定● 全社リスクマネジメント体制を再構築。重大リスクを特定し、対応策への取り組み開始● マテリアリティの重点取り組みテーマとKPIを設定経営指標の推移● 配当性向● 営業利益2023年度の主な取り組み2024年度に向けた取り組み● 構造改革では、想定以上に市場環境が悪化した事業に関しては、製造拠点の再編など生産体制を再構築するとともに、成長の原中期経営計画1501209060302021年度2022年度2023年度重点テーマ資となる研究開発やDX推進のための必要人材の確保をはじめとする人的資本への投資を拡大する。リティの見直しに着手する。ンマネジメントの強化を進める。
元のページ ../index.html#13