case3 日本文化の体験型講座を通じて地域活性に貢献する
「TENARAI JAPAN」で日本文化の魅力を伝える


「TENARAI JAPAN」は、日本に興味のある留学生や訪日外国人などに、地域の慣習や伝統文化を体験する機会を創出し、その魅力を発信するプロジェクトです。
全国各地の文化・伝統に根付いた趣味のお教室の先生ネットワークをお持ちになっている趣味なび様と、弊社が多様なプロモーションを支援するなかで培った知見を生かし、体験を通じた地域の魅力の認知拡大と活性化に貢献する事業へと成長させていくことをめざしています。
プロモーションメディア事業部
営業本部 営業推進部 営業開発課 主任
遠藤 美菜子

私たちは、趣味と学びの領域で先生たちを応援し、社会的な豊かさを実現していくことを事業ミッションとしています。今回の共同印刷との取り組みでは、ワークショップで地方の特性をPRしていくことが有効と考え、私たちのネットワークから先生方にご協力いただくことで、新しいプラットフォームの構築に挑戦しました。私たちの全国を網羅した先生方のデータベースと、共同印刷のスケール感のシナジーで、課題解決に貢献する手応えを感じています。
株式会社趣味なび
代表取締役
佐伯 晋吾 様



2018/04/10
- 地方銀行のフィンテックを支援、デジタルサイネージを活用したプロモーションが足利銀行で採用
2018/04/06
- ハイブリッド電子書籍ビューアー開発、端末に依存しないフォント表示とコンテンツセキュリティ強化を実現
2018/04/02
- 共同印刷社長 藤森康彰 平成30年度入社式あいさつ(要旨)
2018/03/28
- 「FullScanCode®(フルスキャンコード)」が、(株)ネットレックスのクラウドサービス「Convi.BASE®(コンビベース)」に採用
2018/03/26
- 川島SCがカードセキュリティ基準「PCI DSS」への準拠完了、クレジットカード情報の非保持化支援BPOサービスを積極推進
2018/03/23
- 役員の異動に関するお知らせ(追加)
2018/03/23
- クレジットカード会社向け「データエンハンスメントサービス」の 分析対象データを拡充し、サービスの活用範囲を拡大