
貴社らしさを表現した独自の統合報告書を
作成するために、編集制作面を中心に、
きめ細やかな支援を行います。
ESG投資の増加などを背景に、統合報告書を通じて株主や機関投資家、ESG評価機関をはじめとするステークホルダーに向けて、非財務情報を含めた企業価値を伝えることが重要です。
しかし、統合報告書に求められる開示情報のあり方はまだ流動的であり、どのような情報を掲載し、表現するかをお悩みの企業さまも多いのが現状です。
共同印刷では、各種ガイドラインやフレームワーク、他社先進事例などを踏まえ、貴社らしさを表現した独自の統合報告書を作成し、企業価値の向上につなげます。
ABOUT
特徴
共同印刷に
お任せいただきたい理由
-
企業コミュニケーションの
分野に数多く携わってきた
知見·ノウハウ -
創業120年を超える
歴史で蓄積された
企画編集·デザイン力 -
印刷やオンラインとの
連動も含めた総合的な
ワンストップ支援 -
統合報告書をはじめ
さまざまな情報開示資料の
豊富な実績
SERVICE
サービス
統合報告書作成支援
-
情報提供・導入支援
関連ガイドラインや他社先進事例など最新情報の提供を行い、貴社に最適な内容の統合報告書の導入/既存ツールの改善に向けて、ご一緒に編集方針を固めていきます。
また、多くの外部ネットワークを活かし専門家による価値創造ストーリー構築や、社内ワークショップ実施なども行います。 -
編集・制作・翻訳
経験豊富なスタッフが統合報告書の導入または既存ツール改善についてアドバイスし、貴社に最適なライティング・デザイン・翻訳をご提案します。
また、有識者がトップインタビューや対談をリードすることにより、ステークホルダーに伝わるメッセージに仕上げます。 -
サステナビリティ
情報開示支援統合報告書の冊子版に限らず、サステナビリティ情報開示に関わるウェブサイト制作も併せて支援します。GRIに準拠した非財務情報や、ESGに関する適切な情報開示など、貴社の企業価値を高めるために最も効果的な方法を共に検討し、ご提案します。
FLOW
業務フロー
統合報告書ができるまで
-
- 統合報告書作成における貴社の現状をヒアリング
- 貴社ご意向ならびに各種ガイドライン/フレームワーク/他社事例をもとにした、掲載情報の分析や課題の抽出
-
- 報告書全体の編集方針や台割/構成案をご提示
- トップメッセージ/特集/価値創造など主要ページの構成案を提示
-
- 台割/構成案をもとにデザイン提案
- 取材/撮影/原稿作成(和文/英文)/校正校閲
-
- 校了後の印刷/配送/納品まで当社が一貫対応
- 報告書データを速やかにオンラインへ展開(インタラクティブPDF/デジタルブック/HTML等の各種メディアに対応)
RESULTS
作成実例

株式会社サンゲツさま
SANGETSU REPORT 2024
株式会社サンゲツさまの統合報告書である 「SANGETSU REPORT 2024」の企画、制作、英訳、印刷を当社で実施いたしました。
当社を評価いただいた点として、誌面企画と伴走支援が挙げられます。
誌面企画では、ステークホルダーにサンゲツさまの成長性への期待を感じていただける誌面作りという課題に対し、成長戦略や価値創造を軸に全体のストーリーを構築し、デザイン面でもトレンドを取り入れた横型レイアウトをご提案しました。
伴走支援の面では、半年間の制作期間において定例会を実施し、各部署のご担当者さまとディスカッションを重ね誌面の改善に取り組んでいきました。
2023年には日経統合報告書アワードで優秀賞を受賞いたしました。
引き続きお客さまとともに歩んでいくことで、さらなる成果をめざしてまいります。

株式会社ファンケルさま
ファンケルレポート
株式会社ファンケルさまの統合報告書である「ファンケルレポート」の制作/印刷/製本
および、デジタルブックの制作を当社で実施させていただきました。
デザインにつきましては、統合報告書における最新のトレンドや動向を踏まえたデザインをご提案し、高い評価をいただきました。
また、デザインの制作だけでなく、インタビュー、掲載写真の撮影までを一貫して当社が行うことで、制作スピードの向上、並びに、細かいご要望への迅速なご対応を可能にすることで、数年にわたり、よりわかりやすい統合報告書を目指してファンケルさまとともに取り組みを続けています。
例年、日経統合報告書アワードやGPIFの受賞があり、30社以上の統合報告書や
関連サイト、サステナビリティブック等の制作をご支援させていただいています。
直近の主な制作実績
-
銀行
-
不動産
-
鉄道
-
海運
-
運送
-
エネルギー
-
電線・ケーブル
-
電気工事
-
電池
-
精密機器製造
-
化学
-
化粧品
-
インテリア
-
ガラス製品
-
外食
主な制作アイテム
-
統合報告書
-
サステナビリティ
レポート -
ESGデータブック
-
サステナビリティ
サイト -
各種翻訳
-
説明会資料
Column
関連記事
経験豊富なスタッフが
貴社の現状をヒアリングして
ご提案まで無料で行います。
お電話でもお気軽にご相談ください(受付時間:平日 10:00〜17:00)