株主優待事務局BPO

株主優待
運営業務支援のご案内

株主優待品の企画/製造から受付事務/発送作業まで
株主優待に関する業務はすべて共同印刷にお任せください

株主優待に関する
煩雑業務から解放!

対応します!

株主優待に関する
こんなお悩みはありませんか?

  • 社内に株主優待に関する
    ノウハウやリソースが足りない

  • 今までのワークフローが適切か?
    オンライン化なども相談したい

  • 内製での対応や、今の委託業者では
    セキュリティ面に不安がある

株主優待に関するさまざまな
業務に対応できるから
業務効率化に貢献します

大切な株主さまとの接点である株主優待。株価安定につながる施策である一方で、
機微な情報を取り扱うためセキュリティ対策はもちろん、
優待品や諸通知の発送や管理、問い合わせ対応など、センシティブな対応が必要となります。
共同印刷では株主優待に関する業務を一括でも部分的にも対応できるので、貴社の業務効率化に貢献します。

  • 株主優待品の
    企画/製造/保管/配送

  • 株主さまのデータ管理
    オンライン化対応

  • 受付事務
    コールセンター

ABOUT

特徴

  1. 1

    万全なセキュリティ体制で
    株主さまの個人情報も安心運用

    当社としてプライバシーマーク認定、拠点によっては情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)/ISO27001を取得しており、お客さまのご要望に応じたセキュリティ基準で対応いたします。
    また、環境マネジメントシステム/ISO14001も取得しております。

    川島ソリューションセンター 外部認証

    • ISO9001/ISO14001
    • 情報セキュリティマネジメントシステム (ISMS) ISO27001
    • 事業継続マネジメントシステム (BCMS) ISO22301
    • FSC® (Forest Stewardship Council: 森林管理協議会) COC認証
    • プライバシーマーク
  2. 2

    幅広いノウハウを活用した
    運営体制やワークフロー設計

    事務局業務に対応する部署と設備を常設しており、企業の株主優待に関する業務を長年ご支援しています。また、優待受け付けのオンライン化や電話での自動応答サービス(IVR)の対応など、効率的かつ、さまざまな株主さまからの応募に対応。
    幅広いノウハウを活用し、的確かつ安全な事務局運営体制を構築します。

  3. 3

    金券発行からデジタルギフトまで、
    幅広い株主優待品の企画・製造力

    優待品の定番である金券やカタログギフトなど、お客さまのご要望に合わせてご提供します。自社物流センターではセット加工サービスも対応しており、保有数に応じた金券の台紙の作成やセット作業にも対応。
    また、実際の送付が不要なデジタルギフトもご提案可能です。

  4. 4

    株主優待事務局から発送資材まで、
    すべて当社にお任せください

    株主さまからの問い合わせ対応や発送作業などに必要な設備を保有し、優待品自体の企画/製造/保管など、株主優待を実施するうえで必要なものはすべて当社がワンストップで提供します。
    ご担当者さまの業務効率化に貢献します。

経験豊富なスタッフが
貴社の現状をヒアリングして
ご提案まで無料で行います。

お電話でもお気軽にご相談ください(受付時間:平日 10:00〜17:00)

03-3817-2220

SERVICE

サービス

サービスフロー

優待品や諸通知の発送や管理、問い合わせ対応など
株主優待運営のすべての業務を共同印刷がワンストップで支援いたします。

主なサービス

  • Webフォーム構築

  • 株主通知発送代行

  • 申込ハガキ管理

  • 入力データ送信

  • コールセンター業務

  • デジタルギフト手配

  • DMデータ設計

  • 挨拶状作成

  • 日次/月次報告書作成

  • マニュアル作成

CASES

導入事例

大手不動産業界さま

煩雑な紙DMでの株主優待対応。
事務局から発送までを代行しました。

保有数・期間で異なる優待内容を、株主さま自身で選択し、専用ハガキで申し込みをいただく株主優待の事務局業務を受託しました。
台紙の作成から申し込みハガキの受け入れ、申し込み内容をデータ化(画像化含む)し、株主さまごとの優待品(金券含む)の保管・ピッキング・配送作業。そしてインバウンド・アウトバウンドのコールセンター開設や対応マニュアルの作成、クライアントさまへの報告作業といった事務局業務について、優待申し込み期間だけでなく、期間終了後も問い合わせ対応や集計業務に対応させていただきました。

  • 申し込みハガキの受け付け/私書箱の設置/不備確認/報告/保管
  • 申し込みのカウント/申し込み商品のデータ入力
  • 入力データの送信
  • コールセンター業務(インバウンド/アウトバウンド)
  • 挨拶状/お詫び状の作成
  • マニュアルの作成

大手スポーツ用品メーカーさま

優待用オリジナルQUOカードの作成や
台紙への封入作業を代行しました。

毎年恒例となっているオリジナルQUOカードの作成と、優待内容ごとに異なる金額に対応した台紙への封入作業を受託し、クライアントさまへ納品しています。

FLOW

業務フロー

導入までの流れ

  1. Step1 事前ヒアリング
    • お客さまの状況やご要望をお伺い
  2. Step2 事務局運営フローのご提案
    • 株主さまへの諸通知物や優待品の発送やお問い合わせなどの全体フローをご提案
  3. Step3 事務局体制構築資材・システム構築
    • お見積書を提出
    • 事務局拠点にて御社対応の体制/運用フローを構築
  4. Step4 事務局対応事後報告書の提出
    • 優待事務局を開設し、事務作業を開始(問い合わせ対応も可能)
    • 期間終了後、事後報告書を提出

FAQ

よくあるご質問

A可能です。お客さまのご要望に合わせて設計・構築いたします。

A可能です。代行で対応し、報告します。ご担当者さまの負担軽減に貢献します。

Aまずは部分的なご相談でもかまいません。

Aもちろん承ります。現状のワークフローをご一緒に見直しさせていただきます。

COLUMN

関連記事

経験豊富なスタッフが
貴社の現状をヒアリングして
ご提案まで無料で行います。

お電話でもお気軽にご相談ください(受付時間:平日 10:00〜17:00)

03-3817-2220