デジタル教科書・教材 学校問い合わせサポートセンター

デジタル教科書・教材 学校問い合わせサポートセンターとは?

デジタル教科書・教材に関連する学校現場からの問い合わせや各種発送業務に対応

教育現場ではICT化が進み、タブレットを活用した授業や生徒が在宅でWeb授業を受けることなどが広がっています。そのようななか、学校の先生からデジタル教科書・教材に関する問い合わせや、教育現場の事務作業代行などのニーズが発生しています。当社の「デジタル教科書・教材 学校問い合わせサポートセンター」は、学校現場から教育事業者への問い合わせ対応を代行し、教育事業者の業務効率化をサポートします。

こんなお悩みはありませんか?

人手不足によりデジタル教科書や教材の問い合わせ対応に追われている

セキュリティもしっかり担保したい

デジタル教科書・教材 学校問い合わせサポートセンターの特長・独自性

  • 学校からの問い合わせに関わる業務全般に対応します

    今後さらにデジタル教科書・教材の利用が拡大していくと予測されます。「インストールができない」、「ライセンスを紛失したので再発行してほしい」などの問い合わせに丁寧に対応します。

  • 万全な情報セキュリティ体制

    プライバシーマーク認定事業者として業務で取り扱う個人情報の保護を重要な責務と認識し、社会的に重要度が増している個人情報保護管理の徹底に努めています。 業務に携わるすべてのスタッフにセキュリティおよびコンプライアンス教育を実施しています。

  • 情報セキュリティ設備を完備

    作業執務室には「携帯電話、電子機器」などの外部機器持込みを制限して ICカードによる入退室者の管理を徹底。24時間カメラによる監視を実施しています。

ご提供フロー

  1. 01

    ヒアリング

    サポートセンター設置の希望期間、予算などを伺い、想定される学校からの問い合わせ内容などについて打ち合わせします。

  2. 02

    事務局設置

    スタッフの研修とFAQ問答集を作成し、「学校問い合わせサポートセンター」を設置します。

  3. 03

    実運用

    日々の問い合わせ内容を報告し、内容はFAQに 随時追加していきます。

  4. 04

    サポート完了

    問い合わせ内容をまとめたレポートを納品します。

関連リンク

シェアする:

デジタル教科書・教材 学校問い合わせサポートセンターのお問い合わせはこちらから

製品・サービスの
お問い合わせはこちらから。
資料請求・見積もりなど、
お気軽にご相談ください。

当社は、ウェブサイト・アプリケーションの提供に際して、第三者が提供するサービスを利用しており、当該第三者にウェブサイト・アプリケーション利用者のパーソナルデータを送信しています。 詳細はこちらをご覧ください。