セキュリティ技術
当社のセキュリティ技術について
長年ICカードで培ってきた暗号や認証といったセキュリティ技術をUI、データ加工・保管、機器制御、通信など
各種機能に適用することでセキュリティレベルに応じたソリューションをご提供します。
こんなお悩みはありませんか?

取引相手や情報は本物なのか?なりすましを防ぎたい

データを活用したビジネスを行いたいが、セキュリティが不安だ
ソリューション紹介
ドローン飛行情報確認システム
2022年6月から施行されたドローン登録義務化により、ドローン機体はIDを表示・発信する必要があり、
登録されていないドローンを飛行させることはできなくなりました(※)。
これにより「事故発生時における所有者の把握」、「事故の原因究明や安全確保」、「安全上問題のある機体登録を
拒否することによる安全の確保」が期待されます。
ドローン飛行情報確認システムはドローン機体から発信されるIDを可視化、記録することで情報を管理し、
空の安全確保をサポートする仕組みをご提供します。
※ 機体への登録記号の表示に加え、猶予期間を経てリモートID発信が義務化されます。

秘密計算ソリューション
秘密計算技術を用いた高セキュリティなデータ解析ソリューションをご提供します。
秘密計算とは、より高度なセキュリティ環境でデータの解析を行うことができる技術です。
従来データを暗号化することで不正な閲覧をしにくくするといったことは可能でしたが、データの解析を行う際には
復号し解析者に内容を閲覧できるようにする必要がありました。
一方、当社の秘密計算ソリューションでは暗号化したまま解析できるため、解析者が内容を閲覧する必要がなく、
より高いセキュリティ環境での解析業務をご提供することが可能です。

セキュリティ技術のお問い合わせはこちらから
製品・サービスの
お問い合わせはこちらから。 資料請求・見積もりなど、 お気軽にご相談ください。