製品寿命の延長や安定性向上に貢献「硫化水素ガス吸着フィルム」を開発 「高機能フィルム展~フィルムテックジャパン2013~」へ参考出展
- 研究開発
共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:稲木 歳明)は、このたび、製品寿命の延長や安定性向上に貢献する「硫化水素ガス吸着フィルム」を開発しました。4月10日から東京ビッグサイトで始まる「高機能フィルム展~フィルムテックジャパン2013~」に参考出展します。


【使用例】 硫化水素ガス(100ppm)200mlを2時間で吸着(1ppm>)
当社は、印刷加工で培った技術を基に独自開発した湿気や酸素などを吸収する高機能フィルムを、医薬品や電子部品、精密機器をはじめとする各種業界にご提供しています。そのなかで、製品の安定性などの阻害要因となるアウトガス対策への幅広いニーズに着目し、安全かつ簡単に製品へ装着でき、製品そのものの性能劣化を防止できる"フィルム形状"の吸着材開発に着手しました。独自の樹脂混練技術や分散技術を生かした結果、腐食性ガス吸着フィルムシリーズの第1弾として「硫化水素ガス吸着フィルム」を開発しました。
本製品の主な特長は、硫化水素ガスのみを吸着し、一度吸着したガスを再放出しないことです。硫化水素による悪臭や金属腐食の防止が可能なため、製品寿命の延長や製品の安定性向上に役立ちます。また、温度や湿度(水分)の影響を受けずに吸着する(当社測定)ため、幅広い環境下での利用が可能です。
今後は、本開発品の実用化とともに、アンモニアガスや酢酸ガスなどを選択的に吸着するフィルムの開発を進めて、腐食性ガス吸着フィルムシリーズのラインアップ拡充を図ります。
【硫化水素ガス吸着フィルム】
主な特長 | ①硫化水素ガスのみを吸着 ②吸着した硫化水素ガスを再放出しない ③温湿度の影響を受けない |
---|---|
提供形態 | フィルム形状(サイズ、厚さなどはカスタマイズ可) |
主な用途 | 電子部品・精密機器、医薬品用パッケージなど。そのほか、硫化水素ガスでお悩みのあるさまざまな用途に対応可能 |
販売価格 | 未定 |
※ 「硫化水素ガス吸着フィルム」は開発段階のため、吸着量および吸着速度は代表値であり、保証値ではありません。あらかじめご了承ください。なお、吸着の量・速度ともに用途に応じたカスタマイズが可能です。ぜひお問い合わせください(サンプル提供は別途ご相談ください)。
【主な出展製品】
※ 都合により出展内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
- <フィルム型ゲッター剤※1>
- <その他高機能フィルム>
-
- 非接触型帯電防止フィルム「 エレノット®」
- 薬効や香りを逃がさない「非吸着性フィルム」など
- 硫化水素ガス吸着フィルム (参考出展)
※1 ゲッター剤:水分やアウトガスなどを吸着する部材や材料
【第4回 高機能フィルム展 -フィルムテックジャパン2013-】
会期 | 2013年4月10日(水)~12日(金) |
---|---|
開場時間 | 10:00~18:00 (最終日のみ10:00~17:00) |
会場 | 東京ビッグサイト |
当社ブース | 東2ホール 東41-33 |
お問い合わせ先
コーポレートコミュニケーション部(取材対応)
Tel 03-3817-2525
技術統括本部 新事業製品開発部(技術的な質問)
Tel 03-3817-2089
e-mail infotsd1@kyodoprinting.co.jp