PEOPLE 「社員を知る」

技術系職種
問題が起きた機械を
改修する生産現場の番人
INTERVIEW8
L&I 事業部 製造技術・製造職
⼯学部 エネルギー化学科卒 2019年⼊社
社員を知る
インタビューの様子

現場スタッフからの
感謝の⾔葉に大きなやりがい

私の所属する部署は、⽣産現場で機械が停⽌してしまったときや検査カメラが誤作動を発⽣した際など、トラブルの改修業務がメインです。同時に、機械の安全⾯に問題はないか、動作は正常に⾏われているかの点検作業も担っています。⼊社して1年半ほどは、実際に機械を動かす現場スタッフとして勤務していました。そのおかげで機械の特徴や難点も把握できていたため、今の仕事にもすぐに慣れました。

やりがいは、現場スタッフからのSOSで機械の不具合を調整し、感謝の⾔葉を伝えられるとき。とくに不良品を検知する検査カメラが誤作動を起こす時は、良品がはじき出されてしまうというデメリットが⼤きいため、スピーディで確実な改修が求められます。困難な不具合は熟練の先輩と⼀緒に対応するのですが、問題が解決すると周りからは喜びの声をいただきます。⾃分も早くそんな頼られる存在になりたいと思います。

インタビューの様子

旧式の検査カメラを
自らの交渉と提案で更新!

まだまだ勉強中の⾝ですが、私がやり遂げたことの一つは、「検査カメラの更新」。現場を担当していたときから気がかりだったのですが、旧式の検査カメラは問題が多く、製造ラインに弊害を及ぼしていました。ある時、前例がないのを承知で、現担当者にカメラの更新を働きかけてみました。そこから、設備に最適なカメラの本体やレンズ、照明などの選定からテスト、⾒積もり、購⼊、稼働確認までのプランを提案し、⾃⾝で実施。新しいカメラに無事交換することに成功しました。その結果検査能⼒は向上、誤作動は⼤幅に減り、現場スタッフからの評判は上々でした。経験のなかったことですが、先輩⽅や設備カタログなどから情報を収集するなかで、⾃然と知らなかった知識も増えていきました。⼤変貴重な経験になりました。

インタビューの様子

多くの知識が身につき、
技術が向上している自分を実感

本⾳はモノづくりがしたかったので、⼊社時は素材開発の部署を希望していたのです。叶わず、⼯場配属となったのですが、とにかく今の仕事が想像以上に楽しい!機械や電気、設計は学⽣時代に学んでこなかった分野。でも、現場で体験すれば知識がおのずと⾝についていきます。現場スタッフ時代は、ただ⼿先で動かしていた機械ですが、それがどんな仕組みでどんな意味を持って動いているのか専⾨的な視点で⾒ていくと、とてもおもしろく、知識が確実に蓄積されている実感があります。

今後の⽬標は、機械関係に加え、さらに電気関係の知識も増やしていくこと。⼀⼈でも安全に現場対応できる⼗分な⼒を⾝につけ、現場の⽅々に頼られる存在になりたいですね。そしていずれは⾦型の設計に関しても学びたいと思います。

1DAY
SCHEDULE

8:30

出社

メールチェックや資料の整理。

9:00

現場⾒回り

現場スタッフと話をして情報収集。誤作動の多い機械があれば調整を⾏い稼働確認!

12:30

昼⾷

選べる種類は4種類!好きなお弁当を選んでオーダー。

13:30

機械部品トレース

練習中のCADを使い、機械部品を図⾯に起こす。

15:00

会議

各課合同で設備改善会議。効率的に⽣産できるよう積極的な意⾒交換を⾏い、今後の方針を決めていく。

18:00

退社

ときどき同期と⼀緒に⾷事へ!

OFF SHOT オフの時間の
過ごし方

オフショット

最近は趣味の釣りに出かけることが多いです。会社で釣り仲間を⾒つけたので、予定が合えばそのメンバーとよく釣りに⾏っています。海で堤防釣りやボート釣りをしたり、湖でワカサギ釣りをしたりといろいろやってます。先⽇はボート釣りで肝がパンパンに詰まったカワハギをゲット!⾃分でさばいておいしくいただきました。

「未来の開拓者」価値観チャート 「未来の開拓者」価値観チャート

OTHER PEOPLE

  • 1
    営業系職種 情報メディア 事業部
  • 2
    営業系職種 プロモーション
    メディア事業部
  • 3
    営業系職種 ビジネス
    メディア事業部
  • 4
    IT系職種 戦略推進部
  • 5
    IT系職種 IT統括本部
  • 6
    技術系職種 ビジネスメディア事業部
    製造本部
  • 7
    技術系職種 技術開発本部
  • 8
    技術系職種 L&I 事業部