本社オフィス、「ISO14001」認証を取得

  • 企業情報

 共同印刷株式会社(本社:東京都文京区)は、企画・開発・管理・営業部門の拠点として事業の中核を占める本社オフィスにおいて、環境マネンジメントシステムの国際規格「ISO14001」の認証を取得しました。今回の認証取得により、共同印刷グループ中7事業所が認証を取得したことになります。

 当社の本社オフィスには、営業部門、管理部門を始め、生活協同組合、健康保険組合、労働組合など約30部門があります。昨年4月より各部門がそれぞれの課題に集中して取り組み、1年間にわたる活動を経て認証取得に至りました。

◎認証取得のポイント

1、多数の部署が1つのサイトを構成するため、各部署の活動状況に落差が生じないよう努めた。
2、デスクワーク中心の業務特性に配慮した「目的」・「目標」の設定を行った。
3、各部署の構成員が等しく活動に参加するため、全員を対象とした自覚教育を実施した。

 当社では、1998年「共同印刷環境方針」を定め、2000年度を初年度として「環境ビジョン2005」を掲げました。これにより、全社で環境に配慮した活動を基本として取り組み、その基礎となる「マネジメントの仕組み」として、2005年度までに全事業所でISO14001環境マネジメントシステムを導入し、確立(外部認証)させることを決定いたしました。

 隣接する小石川工場を始め、守谷工場(茨城県守谷市)、越谷工場(埼玉県越谷市)でもマネジメントシステム構築を進め、さらに取得したサイトのスパイラルアップにも積極的に取り組んでいます。

 今後は、全社に係る業務を主体とする「本社オフィス」が、「グリーン製品の開発・提案・使用」、「環境保全活動のレベルアップ」等を計画的に推進し、各部署の業務改善を図り、循環型社会の構築に繋がる活動を推進していきます。

■共同印刷(株) 本社オフィス

登録の範囲 (1)出版印刷、商業印刷、ビジネスフォーム、データプリント、カード、包装資材、
  建材、美術商品、電子機器類の企画、開発、設計、営業、管理
(2)電子機器類の微細加工製品の製造
<認証範囲に含まれる事業所>
共同総業、共同印刷生協、共同印刷健保、共同印刷労組
審査登録機関 (社)日本能率協会 審査登録センター (JMAQA)
適用規格 JISQ 14001:1996/ISO 14001:1996
登録日 2004年3月24日
登録番号 JMAQA-E483

■ISO14001取得事業所

登録日 事業所名 認証取得範囲
2000.8.31 五霞工場 オフセット・活版・グラビア印刷による出版・商業印刷物の印刷並びに製本
★総合印刷工場として、国内初の「ISO14001」認証
<関連事業所> 共同印刷製本(株)
2002.4.26 小田原工場 アルミチューブ、ラミネートチューブ、ブローチューブ及びキャップの製造並びに印刷
2003.3.11 関西事業部 出版・商業印刷・ビジネスフォーム・データプリント・カード類の印刷及びサービス
2003.9.12 中部事業部 商業印刷、ビジネスフォーム、プラスチックカード類の印刷サービス
2003.10.17 第三製造本部(鶴ヶ島工場・川島工場) プラスチックカード(キャッシュカード、クレジットカード類)及びICカードの製造と発券業務、プリペイドカードの製造、一般証券及びビジネスフォームの製造とデータ印字及び加工処理業務
2004.1.21 和歌山工場 ラミネートチューブ等容器の製造並びに印刷

当社は、ウェブサイト・アプリケーションの提供に際して、第三者が提供するサービスを利用しており、当該第三者にウェブサイト・アプリケーション利用者のパーソナルデータを送信しています。 詳細はこちらをご覧ください。