平成19年度入社式 社長あいさつ(要旨)
- 企業情報

新入社員の皆さん、入社おめでとうございます。
105名の新しい仲間を迎えることを、大変嬉しく思っています。
共同印刷は、昨今の景気回復基調を全社のパワーを増す絶好の機会と捉え、生産体制の増強と新技術の開発に日々邁進しています。
当社は2005年に、グループ経営ビジョン「Kyodo Spirit 2005‐新しい視点・新しい行動‐」を制定しました。これは、共同印刷グループのめざすべき企業像を示し、さまざまな経営課題の解決に向けて、力を合わせていこうとするものです。
昨年はこのビジョンをより具現化し、当社がすべきことを明確化するため「お客さま第一」をスローガンに掲げました。「お客さま第一」とは、お客さまと需要の変化を敏感に察知し、営業・製造・技術・管理の全部門のベクトルを統一することで、こうした取り組みが当社の発展に繋がると考えています。
「お客さま第一」を実行し、めざすべき企業像を実現する仲間として一歩を踏み出した皆さんに、ぜひ実践して頂きたいキーワードを二つ申し上げます。
第一に「行動」です。
それは、何事にもまずは「やってみる」という姿勢です。はじめは分からないことばかりでしょうが、分からないからと避けていては、何も身につきません。行動の中でまず物事の要領を認識し、見聞きし、教えてもらうことでその本質を理解し、次の行動につなげてください。
第二に、「信頼」です。
「お客さま第一」の考え方の基本は、信頼関係の構築です。これは、当社の社員として最も大切な基本です。近年、企業の信頼を失墜させる不祥事が続いています。企業は社会からの信頼があってはじめて存続できるということ忘れず、企業の社会的責任を果たさねばなりません。当社は、法令はもちろん企業倫理を遵守するという意味で、"コンプライアンス"を重要視しています。皆さんも、お客さまを通じて社会と繋がっていることを念頭に、責任ある行動を心がけてください。
今年度は、「Kyodo Spirit 2005」の最終年であり、当社110周年の記念の年でもあります。皆さんが、一日も早く成長し、私たちとともに夢の実現に向けて活躍することを願っています。
平成19年度新入社員
男子 | 女子 | 小計 | |
---|---|---|---|
高校卒 | 27 | 13 | 40 |
短大卒 | 0 | 1 | 1 |
大学卒(文系) | 18 | 11 | 29 |
大学卒(理系) | 23 | 12 | 35 |
計 | 67 | 38 | 105 |