"子育て支援企業"の認定マークを取得
- 企業情報
共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:稲木 歳明)は、「次世代育成支援対策推進法」に基づく「行動計画」※1を策定・実施し、仕事と家庭の両立支援や男性育児参加の促進に取り組んでいます。このたび、2年間(2005~06年度)の「行動計画」で掲げた目標の達成が認められ、4月25日付けで東京労働局長から"子育て支援企業"の認定マーク(愛称「くるみん」※2)の取得をいたしました。
前期の主な取り組みは、「育児休業取得状況率のアップ」「短時間勤務制度の延長」「子育て休暇制度の導入」などです。行動計画において掲げた目標はすべて達成いたしました。
行動計画(概要) | 結果 | |
---|---|---|
目標1 | 計画期間内に、育児休業の取得状況を次の水準以上にする。
|
|
目標2 | 2006年4月までに、育児のための短時間勤務制度の現行期間「子供が満3歳に達するまで」を延長する。 |
|
目標3 | 2006年4月までに、小学生までの子を持つ社員を対象とした子育て休暇制度を導入する。 |
|
期間:2005年4月1日~2007年3月31日

当社では、次世代育成支援への取り組みをアピールできる「くるみん」の継続取得に向けて次期(2007~08年度)行動計画を策定し、社内の「仕事と家庭の両立支援委員会」を中心に今後も積極的な活動を続けます。
- ※1 301名以上の労働者を常時雇用する企業は、「行動計画」を東京都労働局長に対して届け出ることが義務付けられています。
- ※2 赤ちゃんが大切にくるまれている図柄。職場・企業"ぐるみ" で子どもの育成に取り組もうという意味がこめられています。従業員の子育て支援のために「行動計画」を策定・実施し、その結果、女性の育児休業取得率が7割以上などの基準を満たした企業に、都道府県の労働局長から付与されるマークです。2007年4月から認定が開始されました。
お問い合わせ先
広報部(取材のお問い合わせ)
Tel 03-3817-2525
人事部人材開発課(担当:新井)
Tel 03-3817-2072