<新製品のご案内>中村岳陵「初冬」軸装・額装
- 製品・サービス
文化勲章受章作家、中村岳陵画伯が冬の風景を描いた作品、《初冬》です。サネカズラに留まったジョウビタキがくるりとこちらを見返して、なんとも愛らしい姿が描かれています。
掛軸は、季節の雰囲気を大切にし、画中の鮮やかな色使いを引き立てるよう、生地を厳選して仕立てました。額装品もご用意していますので、用途にあわせてお選びいただけます。
仕様体裁
■ 額装
技法 | 彩美版 |
---|---|
販売価格 | 各126,000円(税込) |
画面寸法 | 37.5cm×46.0cm |
表装寸法 | 125.0cm×64.5cm |
用紙 | 特漉和紙 |
表装材料 | 天地:茶鼠綿織 中廻:茶地節織 一文字・風帯:牙地横蔦唐草文金襴 軸先:牙代用 |
![写真:中村岳陵 初冬[額装]](https://www.kyodoprinting.co.jp/release/images/nr20081202a_ph001.jpg)
■ 軸装
画面寸法 | 37.0cm×45.5cm |
---|---|
表装寸法 | 54.0cm×62.5cm |
用紙 | 特漉和紙 |
重量 | 3.1kg |
額縁 | 高級木製和額(国産のサクラ材を使用)、アクリル付き |
監修 | 有限会社 天心 |
原画所蔵 | 華鴒大塚美術館 |
※ 「彩美版」は、共同印刷株式会社の登録商標です。
![写真:中村岳陵 初冬[軸装]](https://www.kyodoprinting.co.jp/release/images/nr20081202a_ph002.jpg)
<資料>中村岳陵(なかむら がくりょう、1890〜1969)
近代を代表する日本画家。多様な技法を習得し、幅広い題材で数多くの作品を残す。東京美術学校(現東京藝術大学)日本画選科を卒業後、日本美術院の同人を経て日展会員となる。1947年、帝国藝術院(現日本藝術院)会員となり、1962年には文化勲章を受章。
お問い合わせ先
- 美術商品部
- TEL 03-3817-2290