<新製品のご案内>橋本雅邦「松竹梅七福神図」掛軸

  • 製品・サービス

 近代日本画壇の巨匠・橋本雅邦が描く、新春にぴったりの吉祥画です。

写真:橋本雅邦 松竹梅七福神図

 堂々とした松に、笹竹、白梅がそろって「松・竹・梅」。長寿の象徴である鶴が空を翔び、「めでたい」の鯛、財宝の象徴である米俵など、表情豊かな七福神を囲むように、吉祥の絵柄がしっかりと描きこまれています。

 本作品は、原本を所蔵する松岡美術館(東京都港区白金台)のご協力のもと、作品の撮影から当社で手がけ美術複製画の製作を行いました。当社独自開発「彩美版」の技法により、墨の濃淡、色鮮やかな絵具の質感まで忠実に再現した自信作です。

仕様体裁

販売価格 73,500円(税込)
画面寸法 25.0cm×41.0cm
表装寸法 118.0cm×60.0cm
技法 彩美版
用紙 特漉和紙
表装材料

天地:宝冠紋万象裂

中廻:宝尽紋北山緞子

一文字・風帯:福寿紋金襴

軸先:黒檀

原画所蔵・監修

松岡美術館

http://www.matsuoka-museum.jp/

※ 「彩美版」は、共同印刷株式会社の登録商標です。

<資料>橋本雅邦(はしもと がほう、1835~1908)

日本画家。木挽町狩野家の高弟で松平周防守(老中、川越藩主)の御用絵師であった橋本養邦(おさくに)の子として生まれる。13歳で狩野雅信の門下となり、長じて父の跡を継ぎ御用絵師として松平周防守に仕える。維新後、フェノロサ、岡倉天心、同門の狩野芳崖らと「鑑画会」を設立。1889年、東京美術学校教授となるが、1898年校長岡倉天心の辞職の際行動を共にし、日本美術院創立に参加。雅邦は古典に依拠しながら新しい日本画を模索し、近代日本画の基礎をつくった狩野派最後の画家と言われている。

お問い合わせ先

美術商品部
TEL 03-3817-2290

当社は、ウェブサイト・アプリケーションの提供に際して、第三者が提供するサービスを利用しており、当該第三者にウェブサイト・アプリケーション利用者のパーソナルデータを送信しています。 詳細はこちらをご覧ください。