ご家庭のリビングや応接間にも最適な10号大サイズ 高級美術複製画 平山郁夫「夕映え 薬師寺」額装 限定1,000部 販売開始
- 製品・サービス
共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:稲木歳明)は、8月末より平山郁夫画伯「夕映え 薬師寺」の高級美術複製画を新製品として販売いたします。
画伯没後、複製画としては2作目の発売となる「夕映え 薬師寺」は、画伯夫人で平山郁夫シルクロード美術館館長の平山美知子氏に仕上がりなどを厳しく監修していただきました。
平山画伯の特徴的なオレンジ色を背景に、薬師寺のシルエットが印象的に描かれた作品です。
当社が独自開発した複製画の技法「彩美版®」により、作品の色調はもちろん、細部にわたる風合い、絵肌まで忠実に再現しました。夕空のオレンジの濃 淡や薬師寺のシルエットの群青など、平山画伯の繊細かつ迫力ある表現をご堪能いただけます。夕陽や伽藍の輪郭には本金泥も使用し、上品な輝きを添えています。
またサイズは、一般のご家庭でも飾りやすい10号大(画53.0cm × 40.0cm、額74.0cm × 61.0cm)です。平城遷都1300年を迎えた今年、古都・奈良の名刹として名高い薬師寺の絵をお楽しみください。
仕様体裁
希望小売価格 | 273,000円(税込) |
---|---|
限定 | 1,000部 |
画寸法 | 53.0cm×40.0cm(10号) |
額寸法 | 74.0cm×61.0cm |
技法 | 彩美版®、シルクスクリーン手摺り。本金泥使用。 |
額縁 | 特製木製額金泥仕上げ、アクリル付き。クロス貼りタトウ入り。 |

<資料>平山郁夫 (ひらやま いくお、1930~2009)
東京美術学校(現東京藝術大学)日本画科を卒業。玄奘三蔵のインド求法の道やシルクロードを訪ね、風景としての歴史画ともいうべき独自の画風を確立し、数々の大作を発表。東京藝術大学美術学部教授、学部長、学長を歴任。ユネスコ親善大使を務める一方で、創作活動に従事。また「文化財赤十字構想」を提唱、アンコールワットや敦煌石窟を始め失われつつある世界の貴重な文化遺産の保護、修復と未来への継承のため精力的に活動した。1998年文化勲章受章。
お問い合わせ先
営業窓口:美術商品部
TEL 03-3817-2290