新しい学びのカタチを提供する電子書店「自己ガク」開設
- 製品・サービス
共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:稲木歳明)は、電子書籍の販売からセミナー運営までを手がける電子書店「自己ガク」を開設します。2011年4月の正式オープンに向け、2月末より順次配信を開始いたします。
サービス概要

本サイト「自己ガク」は、自己啓発や資格取得など「学び」をテーマにした電子書店です。医療・看護、ビジネス、法律、趣味・教養、資格検定の5つの専門 カテゴリーをもち、電子書籍販売を核に、講演会やセミナーの紹介から運営まで幅広いサービスをワンストップで提供します。
本サイトでは「学びたい読者」のために、検索した電子書籍に関連した講演会やセミナー、スマートフォン向け推奨アプリケーションなどの多角的な情報を、 一覧で表示します。またコンテンツは、文字検索や付箋、マーカーなどの学ぶために便利な機能を実装した、当社開発の専用ビュアーで閲覧が可能です。さら に、PCをはじめiPadなどの各種タブレット型端末にも対応するワンIDマルチデバイスのサービスも展開します。
出版社はコンテンツのPDFデータと書誌データを用意するだけで、当社が電子書籍の販売やプロモーションから、講演会・セミナーの事務局運営、さらにはコンテンツデータ、販売データ、顧客データなどの管理までを行ないます。
共同印刷は、出版社のトータルビジネスパートナーとして、電子出版を中心に拡がる新しいソリューションを「自己ガク」を通じてご提供いたします。
ビジネスモデルのイメージ
自己ガクは「学ぶ読者」をターゲットにした電子書店です。

今後の目標
当社は昨年(2010年)10月に、電子書店事業への取り組み強化のため、出版商印事業本部内に営業推進を担当する「ソリューション推進部」と、企画・システム開発・サイト運営を担当する「メディアプロモーション部」を新設しました。
今後は、専門出版社の書籍を中心に、2月末から順次配信を開始し、正式オープンの4月には2000冊、1年後は10,000冊のコンテンツを揃えます。 電子書店市場における「学び=自己ガク」というブランドを構築し、当グループであるデジタルカタパルトのデジタルコミック配信事業と合わせた電子出版関連 事業全体で、3年後には売上50億円をめざします。
「自己ガク」基本情報
当社は昨年(2010年)10月に、電子書店事業への取り組み強化のため、出版商印事業本部内に営業推進を担当する「ソリューション推進部」と、企画・システム開発・サイト運営を担当する「メディアプロモーション部」を新設しました。
今後は、専門出版社の書籍を中心に、2月末から順次配信を開始し、正式オープンの4月には2000冊、1年後は10,000冊のコンテンツを揃えます。 電子書店市場における「学び=自己ガク」というブランドを構築し、当グループであるデジタルカタパルトのデジタルコミック配信事業と合わせた電子出版関連 事業全体で、3年後には売上50億円をめざします。
- 閲覧方式
- ストリーミング配信(PC)
- 閲覧環境
- Window XP(SP3) / Vista / Windows 7 日本語版
Microsoft Internet Explorer 7.0以降
Mozilla Firefox 3.0以降
Macintosh OSX 10.4.11以上 日本語版(Intelベース)
Safari 4以降
Adobe Flash Player (Flash Player 9.0以降)
Microsoft Silverlight (Silverlight 4以降) - 試し読み
- 最大20ページ(予定)
- 決済手段
- クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners)
- クレジットカード(VISA、Master、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners)
- 書誌データ、フォントエンベットPDFデータ
お問い合わせ先
広報部(取材対応)
TEL:03‐3817‐2525/FAX:03‐3817‐6825
出版情報事業部 電子出版部(営業窓口)
TEL:03‐3817‐2173/FAX:03‐3815‐8484/jikogaku_info@kyodoprinting.co.jp