アウトガス吸着機能フィルム「オージーキャッチ™」開発
- 研究開発
- 製品・サービス

共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤森康彰)は、このたび、におい成分やアウトガスなどの低分子揮発成分を吸着するフィルム「オージーキャッチ™」を開発しました。
当社独自の混練技術により、フレキシブルパッケージにも対応できる"フィルム形状"を初めて実現しました。
当社は、吸湿・吸着機能材料「モイストキャッチ®」や酸素吸収フィルム「オキシキャッチ®」を、医薬品や電子部品、精密機器をはじめとする各業界に提供しています。そのなかで、製品の安定性などを阻害するアウトガス対策への幅広い要望が寄せられ、シロキサン系のアウトガスに有効な角型チップ「ガストルノ®」や硫化水素ガスのみを選択的に吸着する「硫化水素ガス吸着フィルム」を開発、その声に応えてきました。

このたび開発した「オージーキャッチ™」は、成分が判明していないアウトガスを広く吸着させたいとの要望に応えた製品です。製造や保管時に発生するアウトガスは水蒸気と混在していますが、湿度(水分)の影響を受けずに、アウトガス成分の特徴である低分子揮発成分のみを吸着することに成功しました※(当社測定)。樹脂に吸着剤を高含有で練り込む当社独自の技術により、フィルム形状を実現しています。
オージーキャッチの利用により、製品へのアウトガス成分の転移防止や、製造後に発生するアウトガスの除去による製品状態の維持が可能となり、製品の寿命延長や安定性向上に役立ちます。
現在、有効性が確認できているのはアセトアルデヒド、酢酸エチル、アセトンの3種のアウトガスです。また、実験ではトルエンなどベンゼン環を持つ物質の吸着も確認できています。今後は適用成分をさらに拡大してオージーキャッチの使用範囲を広げるとともに、医薬品や電機、電子部品業界などへの拡販に努めます。
※アウトガスと水蒸気は同じ機構で吸着されるため、水蒸気を吸着するフィルムでは、存在量のより多い水蒸気を優先的に吸着する特徴があります。「モイストキャッチ®」も同様です。
お問い合わせ先
コーポレートコミュニケーション部(取材対応)
Tel 03-3817-2525
L&I事業部 営業第2部(営業窓口)
Tel 03-3817-2265