腐食性ガス吸着フィルムシリーズ第2弾「酢酸ガス吸着フィルム」、高機能フィルム展(フィルムテックジャパン2014)へ参考出展
- 研究開発
共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤森 康彰)は、このたび、腐食性ガス吸着フィルムシリーズの第2弾として、酸性ガスのひとつで悪臭や腐食性のある酢酸ガスのみを吸着する「酢酸ガス吸着フィルム」を開発しました。


4月16日から東京ビッグサイトで始まる「高機能フィルム展~フィルムテックジャパン~ 」に参考出展します。
当社は、独自技術で開発した吸湿・吸着機能材料「モイストキャッチ®」や酸素吸収フィルム「オキシキャッチ®」を、医薬品や電子部品、精密機器をはじめとする各業界に提供しています。そのなかで寄せられた、製品の安全性を阻害する要因となる腐食性ガス対策への幅広いニーズに着目し、開発を進めているのが、「腐食性ガス吸着フィルムシリーズ」です。このたび開発した「酢酸ガス吸着フィルム」は、昨年4月に発表したシリーズ第1弾の「硫化水素ガス吸着フィルム」に続く、シリーズ第2弾です。
「酢酸ガス吸着フィルム」の特長は、①発生した酢酸ガスのみを吸着し、②長期的に吸着機能を維持することです。パッケージを開封した際に、製品から発生した酢酸ガスの悪臭による不快感を解消するとともに、酢酸ガスによる製品の劣化を防止します。「酢酸ガス吸着フィルム」の利用により、脱臭剤の投入や検品時の手間が省け、生産性が向上します。また脱臭剤が不要になり、脱臭剤破損時に発生する粉末飛散や製品汚染などの危険がありません。
※ 右図内「活性炭フィルムは、吸着剤と同重量の活性炭を樹脂とともにシート化したもの
今後は、本製品の実用化とともにその他の腐食性ガスなどを選択的に吸着するフィルムの開発を進めて、腐食性ガス吸着フィルムシリーズのラインアップ拡充を図ります。
【酢酸ガス吸着フィルム】
主な特長 | ①酢酸ガスなどの酸性ガスのみを吸着 ②長期的に吸着機能を維持する |
---|---|
提供形態 | フィルム形状(サイズ、厚さなどはカスタマイズ可) |
主な用途 | 医薬品用パッケージ、電子部品・精密機器 そのほか、酢酸ガスなどの酸性ガスでお悩みの多様な用途に対応可能 |
販売価格 | 未定 |
※ 「酢酸ガス吸着フィルム」は開発段階のため、吸着量および吸着速度は代表値であり、保証値ではありません。あらかじめご了承ください。なお、膜厚など、用途に応じたカスタマイズが可能です。ぜひお問い合わせください。(サンプル提供は別途ご相談ください)
【ご参考】第5回 高機能フィルム展 -フィルムテックジャパン2014-
会期 | 4月16日(水)~4月18日(金) 10:00~18:00 ※ 最終日は17:00まで |
---|---|
場所 | 東京ビッグサイト |
当社ブース | 東3ホール 26-35 |
主催 | リード エグジビション ジャパン(株) |
主な出展内容 | 吸湿・吸着機能フィルム「モイストキャッチ®」、アウトガス吸着機能フィルム「オージーキャッチ™」、酸素吸収フィルム「オキシキャッチ®」、非接触型帯電防止フィルム「エレノット®」、悪臭や金属腐食を防ぐ「硫化水素ガス吸着フィルム」、薬効や香りを逃がさない「非吸着性フィルム」、悪臭や腐食を防ぐ「酢酸ガス吸着フィルム(参考出展)」 ※ 出展内容は都合により変更になる場合がございます。ご了承ください。 |
お問い合わせ先
コーポレートコミュニケーション部(取材対応)
Tel:03-3817-2525
技術統括本部 新事業製品開発部(技術的な質問)
Tel:03-3817-2089、e-mail:infotsd1@kyodoprinting.co.jp