高級美術複製画 石踊達哉《星河》、額装 限定200部 発売
- 製品・サービス
共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤森康彰)は、石踊達哉画伯「星河(せいが)」の高級美術複製画を限定200部のエディションで制作、販売を開始しました。

「星河」は、石踊達哉画伯がミレニアムで沸いた2000年に描いた秋野の風景です。野に繁る秋草と昇る月という、琳派(りんぱ)の画家たちが好み江戸時代の人々を魅了した画題が、現代的な感覚と卓越した技法で表現されています。
女郎花(おみなえし)や桔梗(ききょう)、萩など、風に揺れる秋草を包む月の光と河のように緩やかに流れる星の群れ―。月と星に照らされて金色に染まる秋の野原、移ろいゆく季節の輝きを、当社が独自開発した複製画の技法「彩美版®」で再現しました。
画伯が、「天と地がひとつになる。咲き乱れる秋の花々と満天の星が溶け合い光輝くからだ」と語る秋の野辺。華やかで儚はかな)い幻想的な美しさを、ぜひお手元でご堪能ください。

なお、本作より、専用判定器もしくはスマートフォンを用いて作品の真贋が判定できる独自開発のセキュリティシールを作品証明書へ貼付します(右見本の通り、シール面が「彩」から「KP」へと変化します)。安心して当社の「高級美術複製画」をお買い求めください。
仕様体裁[額装]
本体価格 | 160,000円(税別) |
---|---|
限定 | 200部 |
技法 | 彩美版®、シルクスクリーン手刷り、本金泥使用 |
画寸 | 天地42.6cm×左右52.8cm |
額寸 | 天地61.6cm×左右72.0cm |
額縁 | 木製金泥仕上げ、アクリル付き |
重量 | 約3.4kg |
※ 彩美版®は共同印刷(株)の登録商標です。
<資料>石踊 達哉(いしおどり たつや、1945~)
1945年旧満州に生まれる。1970年東京藝術大学大学院修了。春季創画展で春季展賞受賞(1976年)、山種美術館賞展(1977、79年)などに出品する傍ら個展も多数開催。1996年から瀬戸内寂聴の現代語訳「源氏物語」(発行:講談社)の装幀画を担当し、伝統的な花鳥風月を独自の視点と画風で表現して話題を呼ぶ。2000年にフランス・パリで個展「Les Mille Lunes du Prince Genji」展開催。金閣寺方丈杉戸絵/客殿格天井画(2007年)、両国回向院の念仏堂格天井画(2013年)など、国内外で意欲的に活動を続けている。
お問い合わせ先
- 営業対応:SP&ソリューションセンター アート&カルチャー部
- TEL 03-3817-2290
- 取材対応:コーポレートコミュニケーション部
- TEL 03-3817-2525