スマートフォンにかざして楽しむIC製品 「コンテンツキャリア™」を開発
- 製品・サービス
共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤森康彰)は、ソニー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:槙公雄)のFeliCaセキュアID機能※を搭載したIC製品「コンテンツキャリア™」を開発しました。スマートフォンなどのNFCリーダを読み取り端末として本製品をかざしてもらうことで、フレキシブルにオンラインサービスを提供することが可能となります。
※ FeliCaは、ソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です
FeliCaは、ソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です
1.意匠美と機能美を両立した製品群
コンテンツキャリアは、キーホルダーやアクリルスタンドなどの意匠美とIC製品としての機能美を両立し、ノベルティや販促物、イベントなどでの用途拡充をめざしています。
利用者はスマートフォンに本製品をかざすことでさまざまなオンラインサービスを楽しむことができ、サービス提供者は、本製品を活用することで購買意欲の促進や地域イベントなどへの集客につなげることが期待できます。
コンテンツキャリアでは、IC入りアクリルキーホルダー、IC入りアクリルスタンド、ICカードという3種類の製品を準備しています。

2.用途例
【プレミアムコンテンツの提供】
①一定額以上の商品購入や複数商品の購入など、特定の要件を満たす顧客にプレミアム商品としてコンテンツ
キャリアを提供、もしくは付録にして販売する。
②本製品を提供された顧客がスマートフォンにかざすことで、動画や音楽などの限定コンテンツを獲得する。

【イベントでの活用(スタンプラリー形式)】
①イベントの各拠点にあらかじめコンテンツキャリアを設置しておく。
②参加者は本製品にスマートフォンをかざすことで、スタンプを獲得する。
③すべてのスタンプを集めるとポイントやクーポン、記念品などの限定特典を獲得する。

当社は、セキュリティ技術を身近なモノへと横断的に活用することで、新たな価値創造をめざしてまいります。
お問い合わせ先はこちら
相談窓口:セキュリティテクノロジーセンター 技術部
03-3817-2627
取材窓口:コーポレートコミュニケーション部
03-3817-2525