汚染防止

化学物質マネジメント

化学物質の適正な管理と削減を目的に「化学物質適正管理指針」に基づき、「グリーン調達部会」を推進組織の核として、事業所ごとに「化学物質管理部会」を設置して活動しています。印刷関連法規を中心とした、5万件におよぶ法規制と化学物質のマスターデータを作成するとともに、新規購入資材については安全データシート(SDS)を登録し、法規制への対応や、製品への使用低減、お客さまへの情報提供、社員の安全衛生に対応しています。
サプライチェーン上の管理では、「グリーン調達ガイドライン」を公表し、環境管理システムなどによる化学物質管理システムの構築と運用を求めています。chemSHERPAに準じた「グリーン調達基準リスト」で管理対象物質として指定し、管理基準に従った管理を推進しています。

PRTR指定化学物質

PRTR指定化学物質は人や生態系に対して有害であり、その多くはVOCの排出を伴います。VOC排出については2025年までの削減目標をさらに掲げており、関わりが大きい当化学物質についても引き続き削減活動を推進します。

PRTR指定化学物質取扱量推移

(千kg)

PRTR指定化学物質排出量推移

(千kg)

PRTR指定化学物質データ(単位:kg)

政令番号 物質名 取扱量 排出量 移動量
大気 公共用水域 土壌・
埋め立て
排出量計 下水道 廃棄 移動量計
1-037 (Z)-9-オクタデセン-1-アミン 379.1 375.6 0.0 0.0 375.6 0.0 3.4 3.4
1-065 エチルシクロヘキサン 255.6 199.3 0.0 0.0 199.3 0.0 56.3 56.3
1-073 エチルベンゼン 745.0 626.7 0.0 0.0 626.7 0.0 118.3 118.3
1-103 キシレン 1,120.5 993.2 0.0 0.0 993.2 0.0 127.3 127.3
1-106 クメン 157.1 123.9 0.0 0.0 123.9 0.0 33.3 33.3
1-158 酢酸ビニル 90.1 59.2 0.0 0.0 59.2 0.0 29.9 29.9
1-170 ジエチレングリコールモノブチルエーテル 885.4 533.1 0.0 0.0 533.1 0.0 268.0 268.0
1-176 シクロヘキサン 873.8 196.2 0.0 0.0 196.2 0.0 151.6 151.6
1-342 トリメチルベンゼン 3,100.5 2,343.6 0.0 0.0 2,343.6 0.0 755.4 755.4
1-345 トリレンジイソシアネート 472.7 22.1 0.0 0.0 22.1 0.0 31.3 31.3
1-347 トルエン 154,070.9 27,287.2 0.0 0.0 27,287.2 0.0 14,449.5 14,449.5
1-368 ビス(2-エチルヘキシル)=(Z)-ブタ-2-エンジオアート 186.4 8.8 0.0 0.0 8.8 0.0 12.7 12.7
1-416 2-ターシャリ-ブトキシエタノール 3,917.0 2,647.0 0.0 0.0 2,647.0 0.0 1,270.0 1,270.0
1-436 ヘキサン 1,402.0 68.5 0.0 0.0 68.5 0.0 96.4 96.4
1-498 メチレンビス(4,1-フェニレン)=ジイソシアネート 4,637.9 216.0 0.0 0.0 216.0 0.0 326.7 326.7
1-505 モリブデン及びその化合物 7,502.7 768.5 0.0 0.0 768.5 0.0 2,573.9 2,573.9
2-078 二アクリル酸ヘキサメチレン 1,242.0 824.0 0.0 0.0 824.0 0.0 418.0 418.0
- その他 268.5 82.3 2.3 0.0 84.6 0.0 128.7 128.7
合計 181,307.2 37,375.3 2.3 0.0 37,377.6 0.0 20,850.8 20,850.8

集計対象:第一種指定化学物質の年間取扱量が1t以上(特定第一種指定物質は0.5t以上)の日本国内事業所

大気汚染防止

NOx、SOxの排出

NOx(窒素酸化物)は、光化学スモッグや酸性雨の原因ともなり、高濃度で呼吸器に悪影響を及ぼすなど排出の抑制が必要です。
NOxの発生源となるボイラーなどのばい煙発生施設では、発生抑制のために燃焼時の適正な温度と空気比の管理を行うとともに、ボイラーの縮小化や定期的な濃度測定や保守管理などで抑制に努めています。
SOx(硫黄酸化物)については、排出が少ない液化ガスを利用した空調設備に更新し、重油炊きボイラーを全廃したことにより、現在は、当社のグループ会社である共同物流の輸送トラックが発する排出のみとなっています。

NOx排出量の推移

(kg)

VOCの排出

VOC(揮発性有機化合物)であるトルエンやキシレンは、インキの溶剤成分に多く含まれ、印刷工程で多く排出されます。
2023年度は、稼働量の増加に伴いVOCの排出量が増加していますが、今後も低VOCインキなどによる代替品への切り替えや使用量の削減、排ガス処理装置の導入などにより大気への排出を抑制していきます。

VOC排出量の推移(大気汚染防止法有害大気汚染物質)

(千kg)

水汚染防止

各工場とも排出汚濁水に応じた排水処理設備を設置し、放流水による環境汚染の未然防止を図っています。水質のモニタリングはpH(水素イオン濃度)、BOD※(生物化学的酸素要求量)金属含有量などについて定期的に実施し、排水の適正な管理を行っています。

BOD排出量推移

(kg)

土壌汚染防止

地下タンクや廃液貯蔵施設を中心に、各職場で使用する洗浄剤などの有機溶剤などの漏えい・流出の防止に重点を置いて、防波堤などによる有害な化学物質の流出防止を行っています。

騒音対策

周辺環境へ基準値を超える騒音が漏れないよう防音構造にするとともに、定期的に周辺地域を巡回して騒音測定を行うなど監視を行っています。夜間操業している事業所では、フォークリフトの警告音などに配慮するため、屋外の使用を行わないなど近隣への配慮を行っています。
また、労働者への労働安全の観点から、建物の壁に吸音対策を施したり、低騒音機器を採用するなどの取り組みを行っています。
生産拠点では、地域の昼夜の規制値を超えないように、防音・消音対策を実施しています。また、境界での騒音測定を定期的に実施・監視し、異常時の早期発見に努めています。

当社は、ウェブサイト・アプリケーションの提供に際して、第三者が提供するサービスを利用しており、当該第三者にウェブサイト・アプリケーション利用者のパーソナルデータを送信しています。 詳細はこちらをご覧ください。